工手の泉からのお知らせ
6月21日 臨時閉館のお知らせ(16時閉館)
利用者各位
本日、6月21日(火)5時限の授業が
休講となったことに併せて図書館も新宿・八王子ともに
臨時閉館いたします。
閉館時間 16:00
利用者の皆様におかれましては
速やかにご帰宅いただきますよう
よろしくお願いいたします。
本日、6月21日(火)5時限の授業が
休講となったことに併せて図書館も新宿・八王子ともに
臨時閉館いたします。
閉館時間 16:00
利用者の皆様におかれましては
速やかにご帰宅いただきますよう
よろしくお願いいたします。
希望図書購入ルール更新
利用者各位
いつも図書館をご利用いただき、ありがとうございます。
希望図書(新規購入依頼)のルール更新がありましたので、お知らせします。
図書購入の申込み - 工学院大学図書館 (kogakuin.ac.jp)
【主な変更箇所】
希望図書(新規購入依頼)お申込み前に、一度ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつも図書館をご利用いただき、ありがとうございます。
希望図書(新規購入依頼)のルール更新がありましたので、お知らせします。
図書購入の申込み - 工学院大学図書館 (kogakuin.ac.jp)
【主な変更箇所】
- 購入可・不可の基準を公開しました
- 新たに図書の到着から受け取りまでの期日が設定されました
希望図書(新規購入依頼)お申込み前に、一度ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
リサイクル図書&雑誌 提供中
利用者 各位
図書館で廃棄予定の図書や雑誌を、リサイクル品として
無料で提供しています。ぜひ手に取って見てみてください。
◆提供期間
6/1 (水) ~6/30 (木)
◆提供内容
新宿図書館:図書と雑誌
◆場所
新宿2階 図書館カウンター前
新宿地下1階 B-ICHI

以上、よろしくお願いいたします。
図書館で廃棄予定の図書や雑誌を、リサイクル品として
無料で提供しています。ぜひ手に取って見てみてください。
◆提供期間
6/1 (水) ~6/30 (木)
◆提供内容
新宿図書館:図書と雑誌
◆場所
新宿2階 図書館カウンター前
新宿地下1階 B-ICHI
以上、よろしくお願いいたします。
個人向けデジタル化資料送信サービス 開始のお知らせ
利用者 各位
いつも図書館をご利用いただきありがとうございます。
国立国会図書館が、2022年5月19日から「個人向けデジタル化資料送信サービス」を開始しました。
【利用をオススメする人】
図書館で国立国会図書館デジタルコレクションの「図書館向けデジタル化資料送信サービス」を利用している方
【今までとの変更点】
特定の図書館でしかアクセスできなかったデジタル化資料を、利用者自身のPCやタブレット端末、スマートフォンで閲覧できます
【利用方法】
国立国会図書館の利用者登録(個人)が必要です。
詳しくは以下のリンクをご確認ください。
ぜひご活用いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
他機関・他大学の図書館利用に関する注意喚起
利用者 各位
いつも図書館をご利用いただきありがとうございます。
他機関・他大学の図書館を利用する際の注意事項について、お知らせします。
2022年5月現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、
外部の方の利用を制限している図書館が多くあります。
特に本学が連携している「私工大懇話会」の大学図書館についても
そのほとんどが上記の理由から、懇話会大学所属の方であっても
入館不可となっています。ご注意ください。
他機関・他大学の図書館を利用する場合は、その図書館のホームページで
外部者の利用が可能かどうかを確認したり、問い合わせたりして
事前に入館の可否をご確認ください。
うまく調べられない場合には、工学院大学図書館が相談にのることも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【参考】学外資料の利用 - 工学院大学図書館 (kogakuin.ac.jp)
いつも図書館をご利用いただきありがとうございます。
他機関・他大学の図書館を利用する際の注意事項について、お知らせします。
2022年5月現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、
外部の方の利用を制限している図書館が多くあります。
特に本学が連携している「私工大懇話会」の大学図書館についても
そのほとんどが上記の理由から、懇話会大学所属の方であっても
入館不可となっています。ご注意ください。
他機関・他大学の図書館を利用する場合は、その図書館のホームページで
外部者の利用が可能かどうかを確認したり、問い合わせたりして
事前に入館の可否をご確認ください。
うまく調べられない場合には、工学院大学図書館が相談にのることも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【参考】学外資料の利用 - 工学院大学図書館 (kogakuin.ac.jp)