新宿ライブラリ
	▶︎新宿ライブラリフロアマップ  ▶︎開館カレンダー
	入り口[中層棟2階・3階]
- ライブラリの入館には学生証、教職員証もしくは、キャンパスカードが必要です。カードをお持ちでない方は、3階カウンターにお声がけ下さい。
- 学外の方の利用には制限があります。こちらをご覧ください。
カウンター
ライブラリカウンター(3階)
以下の業務を行っています。
- 図書の貸出・返却。
- 各種申込受付
- M2階書庫の資料利用申込みの受付
- 学外施設所蔵資料の取寄せ申込みの受付
- 八王子ライブラリ所蔵資料の取寄せ申込みの受付
- モバイルバッテリーの貸出利用受付
レファレンス・AVコーナー利用申し込みカウンター(3階)
以下の業務を行っています。
- AV資料・情報検索コーナーの利用申込みの受付。
- 学外資料の利用・レファレンスサービス・資料に関する各種問い合わせの受付。
検索コーナー
- OPAC(学内蔵書検索)の端末が2台あります。
- データベース・電子ジャーナル等の検索用末端2台があります。カウンターで申し込みが必要です。
- 資料の探し方について詳しくはこちらをご覧ください。
						新宿ライブラリ・配架場所について
					
	
	| 配架場所 | 利用方法 | |
| 閲覧室 | 和図書 和図書大型本 SD マンガ 岩波 外国図書 多読本 GA 建築大型 | 直接書架でご利用ください。 | 
| 参考図書 規格 法令集 学園資料 博士論文 | 直接書架でご利用ください。 禁帯出の表示がある資料は貸出ができません。 付録のCD-ROMは、館内の検索用端末で利用できます。 詳しくはカウンターまでお問い合わせください。 | |
| 新聞コーナー | 当日の新聞が配架されています。 バックナンバーは当月分は閉架、それ以前はM2階書庫にて保管しております。 バックナンバーをご利用の際はカウンターまでお問い合わせください。 ※当日の新聞はコピー、撮影はできません。 ※新聞の貸出はできません。 | |
| 雑誌 製本雑誌 | 和雑誌・洋雑誌、新着雑誌・バックナンバー(製本雑誌)が配架されています。 雑誌付録のCD-ROMは、館内の検索用端末にて利用できます。 雑誌の貸出はできません。 | |
| AV | 書架でご覧になりたいタイトルお探しいただき、ケースをカウンターまでお持ちください。 カウンターにて視聴覚資料のご利用方法をご案内いたします。 詳しくは[AV資料:利用手続きについて]をご確認ください。 | |
| カウンター 情報検索 | カウンターまでお問い合わせください。 | |
| 閉架 | 地図 | 入室の上、直接ご利用いただけます。 カウンターまでお問い合わせください。 | 
| M2階 | 和図書 修士論文 倉庫取り置き SD マンガ 学園資料 多読本 壁面 | M2階書庫所蔵の資料をご利用の際は、スタッフが取りに行きます。 カウンターまでお問い合わせください。 ※利用申し込みは閉館時間の30分前までにお願いいたします。 | 
| 製本中 | 製本中のため利用できません。 | |
| 新宿個人研究室 | 取り寄せに時間がかかります。研究室の都合により利用できない場合がありますのでご容赦を願います。 | |
八王子ライブラリ所蔵資料の取り寄せ
- 新宿ライブラリにて、八王子ライブラリ所蔵の資料および雑誌論文の複写を取り寄せることができます。Myページよりお申込みください。
- 図書・雑誌の到着について
- 到着日時についてはライブラリにお問い合わせください。通常は数日~1週間程度かかります。
- 資料はカウンターにて到着日より1週間預っています。早めに取りに来てください。