学外資料の利用
研究や調査等のために必要な資料が本学ライブラリに所蔵されていない場合、以下の方法がライブラリで利用可能です
- 直 接 訪 問( 学 外 機 関 の 利 用 ):必要とする資料を所蔵している図書館に行く
- 複写 の 取り寄せ( 学外文献複写 ):資料のコピーを他機関から取り寄せる
- 図 書 の 取 り 寄 せ( 現 物 貸 借 ):本学にない図書を他機関から取り寄せて借りる
直接訪問(学外機関の利用)
※※直接訪問には、当館発行の紹介状や、身分証明書(学生証等)などが必要です※※
紹介状の発行について
- 紹介状の発行はカウンターにてお申し出ください。事前に利用したい資料について所蔵確認を行います
- 紹介状の発行には、費用はかかりません(無料)
- 紹介状はその場ですぐには発行されません。紹介状依頼館の来館希望日にも合わせて、
発行までおおむね1週間を目安としてかかりますので、ご注意願います - 紹介状発行の際、ご希望の方法(メール・電話等)にてご連絡をいたします
利用できるサービスについて
- 利用できるサービスは、各図書館・機関の利用規則によりますが、基本的には資料閲覧と複写に限られます
- 外部利用者の入館が制限されている図書館も多いため、図書館のホームページをよく確認する、
利用可能か問い合わせるなど、事前に入館可能かどうかをよくご確認ください - 工学院大学ライブラリでも、他大学や他機関図書館への入館について、ご相談にのることが可能です。お気軽にお問い合わせください
複写の取寄せ(学外文献複写)
資料のコピーを他機関から取り寄せることができます(有料)
- 学内に所蔵されていない資料(学術論文など)は、学外機関に文献の複写を依頼することができます
- 著作権法の規定により、複写ができるのは、該当資料の一部分(半分以下)を一人一部のみ依頼可能です
- お申込み方法や詳しい内容は、こちら(学外文献複写の申込み)をご確認ください
図書の取寄せ(現物貸借)
図書を他機関から取り寄せることができます(有料)
- 学内に所蔵されていない図書を、他大学図書館などから取り寄せることができます
- お急ぎの場合や資料の所蔵館が近い場合、直接訪問していただくことをおすすめします(要紹介状発行)
- 資料の到着は依頼機関により異なりますが、概ね2週間から1ヶ月程度かかります
- 料金は依頼機関や冊数によりますが、概ね1,000円程度です
- お申込み方法や詳しい内容は、こちら(学外図書貸借依頼)をご確認ください