イベント・展示

【新宿】新宿ライブラリ ライブラリツアー開始のお知らせ

2025年11月4日(火)より、新宿ライブラリではライブラリツアーを開始いたします。


「新宿ライブラリに来るのは初めてだから、基本的な利用方法が知りたい」
「どんな資料が置いてあるの?」
「本を借りる以外には何ができるの?」

そのような皆様のご要望や疑問点に応じて、スタッフが館内をご案内いたします。
お一人でも、グループでのご参加も可能です。ぜひお気軽にお申し込みください。

申込方法:新宿ライブラリのカウンターまでお声がけください。(所要時間:約10分)
受付時間:9時30分~19時

※ライブラリツアーは、八王子ライブラリでも随時受け付けております。 

【八王子】テーマ展示 <「いつでも」「どこでも」電子図書館ライブラリエ>

24時間365日、学内外からスマホ・PC・タブレットで利用できる電子図書館サービス「ライブラリエ」。
皆さんはもう活用していますか?

今回の展示は、「ライブラリエに収録される電子書籍を自分で選べる」e-BOOKフェアと連動しています。
※e-BOOKフェアは10/10(木)まで開催中です。

展示コーナーでは、昨年度のフェアで収録された電子書籍(全24冊)をはじめ、
多様な電子書籍を紹介していますので、選書の参考にしていただければと思います。

まだ使ったことがない方も、すでに使いこなしている方も、勉強や授業の合間にぜひ展示をのぞいてみてください。

※e-BOOKフェアの詳細につきましては別途、工手の泉HPのお知らせを確認していただくか、ライブラリのカウンターまでお問い合わせください。

【展示期間】
11/6(木)まで

【展示場所】
工学院大学八王子キャンパス2号館4階
八王子ライブラリ・カウンター付近
ホワイトボード前にて開催中

【好きな小説や本が買える!】e-Bookフェア開催のお知らせ(受付終了)

ご好評につき、本イベントは定員に達しましたため、募集を終了いたしました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。


利用者 各位

学術情報センター工手の泉IzumiLIB(図書館)では、「工学院大学ライブラリエ(電子図書館)」に収録する電子書籍を選んでくれる学部生・院生を募集しています。

参加者は専用のサイトで購入前の電子書籍を自由に読み、どの本をライブラリエに収めるか選ぶことができます。

興味がある方は、ぜひご参加ください!

実施概要
• 参加対象者:下記①と②に当てはまる方
 ①工学院大学の学部生、大学院生であること

 ②選書システム利用に関する注意事項を守れること
• 選べる本の数: 1人あたり最大5冊
• 選書期間: 9月16日(火)~ 10月10日(金)
• 選んだ電子書籍は大学が購入し、工学院大学ライブラリエに収録します

 

参加可能人数
• 定員20名(先着順)。定員に達し次第、受付を締め切ります。

 

参加の流れ
1. 工手の泉IzumiLIB 新宿(中層棟3階)または八王子(2号館4階)のカウンターで申し込み手続きを行う
2. 選書システムを使って本を選定する(9月16日(火)~ 10月10日(金))
※選書システムはご自身のPCやスマホなどのブラウザから操作可能です
3. 図書館で選定結果を確認し、購入手続きを行う
4. 選定した資料が工学院大学ライブラリエに収録される

 

問い合わせ先
• 学術情報センター工手の泉IzumiLIB: lib@kogakuin.ac.jp

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

【3,4年生、院生向け】9/25 論文執筆のための情報検索実習 オンライン講習会のお知らせ

利用者各位

 

本講習会では、工手の泉ライブラリの検索システム 「KOGAKUIN SEARCH」 を活用し、必要な文献を効果的に探し出す方法を実習形式で学びます。

論文執筆に欠かせない、信頼できる情報源の収集スキルを身につけるチャンスです。

レポート・論文作成や授業、研究室での学生指導など、幅広い場面で役立つ内容です。ぜひご参加ください。

 

実施日時:2025年9月25日(木) 14:10~15:10

 

 

◆開催方法:オンライン開催(Zoom使用)

     :教室配信/新宿キャンパス(A-0712教室)

                         ※開催時間までに教室にお越しください

 

◆参加資格:学生、教員、職員、

      ※その他工学院大学にご所属の方であればどなたでもご参加いただけます。

 

◆お申し込み方法:以下のURLよりお申し込みください。

 https://us06web.zoom.us/meeting/register/NLWNWGjvSTyzmz44NceE5A

 

◆その他

本講習会は演習形式で進行します。PCからのご視聴、または配信教室へのPC持ち込みを推奨いたします。

 

皆様のご参加お待ちしております。

【新宿】テーマ展示<悩まず書ける!卒業論文>

そろそろ卒論執筆が本格的に始まる3、4年生の皆さん。

「資料がうまく見つけられない」「どうやって書けばいいのか分からない」Etc…。

執筆にあたって悩んでいることはありませんか?

新宿ライブラリでは、論文執筆での悩みを解決する資料を集め、紹介しています!

これを機会に是非、新宿ライブラリへお越しください。

【展示期間】
2025年11月6日まで