工手の泉からのお知らせ
指定図書・参考書の購入依頼について
大学教員(専任・非常勤)の皆様
指定図書・参考書の購入依頼につきまして
授業に必要な「指定図書・参考書」の購入依頼がWebOPAC
https://library.kogakuin.ac.jp/
から可能になりました。
蔵書検索(OPAC)で個人ID・PWでログインし図書の新規購入依頼画面から依頼が可能です。
本年度後期分の指定図書・参考書の購入依頼申込締め切りは11月10日です。
指定図書・参考書の購入依頼について
工学院大学図書館
愛知県陶磁美術館で今コレクションの展示が行われます。
蔵書検索(WebOPAC)のスマートフォンアプリにつきまして
<設定方法>
① iPhoneの方は App Store
アンドロイドの方は Google Play
で「Ufinity」(ユーフィニティ)を検索し、ダウンロード。
② 都道府県選択で「東京都」を選択してください。
その中から「工学院大学」を選択し、設定ボタンを押し設定します。
<使用方法>
・図書館の蔵書検索ができるほか新着案内・貸出ランキングをみることができます。
・「マイスペース」で個人ID・パスワードを入力すると、図書の貸出状況や利用履歴、予約等の申込状況を見ることができます。
・検索窓の下にあるカメラボタンを押し、図書の裏面にあるISBNバーコード(13桁)を撮影すると、図書館に蔵書があるか検索できます。
(13桁のISBNバーコードがついていない図書はカメラから検索できません)
ご活用ください。
付属資料のある図書の予約につきまして
のある図書の予約ボタンが表示されません。
ご不便をおかけして恐縮ですが、修正の手配をしており
ます。
→9/28に予約可能となりました。
新宿・八王子図書館の閉館時間を繰り上げます
ご不便をおかけしますが、ご承知おきのほどよろしくお願いいたします。
八王子図書館移転のお知らせ及び仮設図書館での資料の利用について
仮設図書館として開館します。
新2号館建設後に同館に移転する予定です。
またそれに伴い、図書館事務室も17号館1階の101室へ一時移転します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
仮設図書館は施設規模や耐荷重の都合により、配架できる図書・雑誌の数に限りがあります。
配架されていない図書や製本雑誌などは外部施設(倉庫)で保管をしています。このような仮設図書館に置いていない資料は、利用者が予約請求をすれば、仮設図書館へ届き、その後、カウンターで閲覧・借り出しができます。工学院大学図書館蔵書検索(OPAC)にて資料を検索し、予約をしてください。
倉庫からの取り寄せは週3回行なう予定ですが、試験期間中などは同一の資料に集中して予約が入り、提供が遅れる可能性もございます。
必要な資料はなるべく早く申し込むよう、宜しくお願い致します。
この度、工学院大学図書館蔵書検索(OPAC)が新しくなりました。
利用者の方にはこちらより資料の予約を行なっていただきます。
また、蔵書検索や各種申込みが充実しましたので、是非ご覧ください。
ご不明な点は「よくある質問」を参照なさるか、カウンターにお問い合わせください。
なお、図書館ホームページ(http://www.lib.kogakuin.ac.jp/)は変更ありません。
仮設図書館での配架図書は、これまでの貸出実績をもとに選定しています。
また、新しく購入した図書も並べています。
授業に関連するなど多くの利用が見込まれる図書は、外部施設での保管から仮設図書館の配架へと配置場所を変更することもあります。
仮設図書館に置いてほしい資料は、カウンターにてご相談ください。
利用頻度や予約状況を踏まえ、図書館職員が検討をさせていただきます。
☆仮設図書館の設備について
施設規模により、仮設図書館内の座席数が限られています。
資料や荷物を大きく広げたり、隣の座席に荷物を置いたりすることはご遠慮ください。
満席の場合には恐れ入りますが、構内にある別の自習スペースをご利用ください。場所はカウンターにてご案内致します。
AVコーナーのブースが4席のみとなりました。多くの方にご利用いただけるよう、利用は1日1回のみ、2時間(目安:映画1本分、ドラマ2本分)を超えてのご利用はできません。
利用時間を超過している場合には、お声掛けをさせていただくことがあります。
また、座席の指定や予約は承っておりません。
大学図書館蔵書検索(OPAC)のアドレス変更について
大学図書館蔵書検索(OPAC)のURLが9月7日より変わります。
新しい蔵書検索(OPAC)アドレス
https://library.kogakuin.ac.jp/
新しいモバイルOPACアドレス
http://opac2015.lib.kogakuin.ac.jp/webopac/mobtopmnu.do/
蔵書検索画面にログインすると、図書の予約(貸出中の図書の予約および新宿八王子間取り寄せ・倉庫からの取り寄せ)・利用状況の確認・購入依頼・ILL学外文献複写等の申込等ができます。
(情報科学センターの個人IDとパスワードでログインできるようになりました。今までのIDとパスワードでログインできませんのでご注意ください)
旧アドレスにブックマークをしていた方は新しいアドレスに変更してください。
※大学図書館ホームページのアドレスは変更ありません。
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/
工学院大学図書館
図書館OPACのログインID・パスワードについて
ログインするIDとパスワードが変更になります。
9月7日からは情報科学センターの個人IDとパスワードで
図書館OPACにログインできるようになります。
今まで購入依頼・学外文献複写等申込で使用していた
図書館OPACログイン用のID・パスワードは使用できなくなりますので
ご注意ください。
図書館OPACでログインすると行えること
:利用状況の確認・図書予約・希望図書の購入依頼・ILL文献複写等申込ほかが行えます。
情報科学センターの個人IDとパスワードをお持ちでない
学生・教職員・非常勤教員の先生で,図書館システムを使用
される場合は,情報科学センターで個人ID交付証の
配布を受けて下さい。
八王子図書館事務室閉室のおしらせ
一時閉室致します。
閉室中のご連絡は、現図書館閲覧室のカウンターまで、
お願い致します。
なお、7月17日(金)は、移設工事のため、外線が繋が
らない時間帯が発生しますがご了承ください。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
記
□図書館事務室の仮移転先
八王子校舎17号館1階
□図書館事務室の閉室期間
2015年 7月13日(月)から 7月20日(月)まで
□閉室期間中の連絡先
内線:3158(閲覧室カウンター)
問い合わせ先:学習支援部学習支援課図書館 八王子 内線:3150
夏季休暇中の長期貸出につきまして
<1~3年生・科目等履修生>
7月17日(金)まで平常貸出(2週間)
【新宿図書館】 7月18日(土)~ 8月29日(土)の貸出受付
【八王子図書館】 7月18日(土)~ 7月31日(金)の貸出受付
→9月17日(木)までに返却
9月7日(月)から平常貸出(2週間)
<4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生>
6月30日(火)まで平常貸出(1ヶ月)
【新宿図書館】 7月1日(水)~ 8月7日(金)の貸出受付
【八王子図書館】7月1日(水)~ 7月31日(金)の貸出受付
→9月17日(木)までに返却
【新宿図書館】 8月18日(金)から平常貸出(1ヶ月)
【八王子図書館】 9月7日(月)から平常貸出(1ヶ月)
☆図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください。
☆返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
☆ハイブリッド留学プログラムへの参加学生は、出発前に必ず、
借りている図書をご返却ください。