工手の泉からのお知らせ
2017年度 新規購入依頼の終了について
今年度の新規購入依頼を1月20日(土)をもって終了とさせていただきます。
(購入依頼書・webからのお申込、ともに終了となります。)
締切日を過ぎてのお申し込みは、来年度(2018年5月以降)の対応とさせていただきますのでご了承ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
春休み期間中の長期貸出について
春休みに伴う長期貸出を下記のとおり実施しますので、お知らせします。
■1年生~3年生、修士課程1年生、博士課程1~2年生
対象貸出期間:1月18日(木)~3月20日(火)
※八王子図書館は3月3日(土)貸出分まで
返却期限日 :4月6日(金)
上記以外の学生の皆さん(4年生、修士課程2年生、博士課程3年生、研究生、科目等履修生、特別聴講生、教職特別課程の学生)は下記のとおりとなります。
対象貸出期間:1月18日(木)~3月9日(金)
※八王子図書館は3月3日(土)貸出分まで
返却期限日 :3月9日(金)
なお、大学院進学者・次年度在籍予定者は4月6日(金)まで返却期限を延長することができます。貸出時にカウンター職員までお申し出ください。
MathSciNet 接続不具合について 【復旧済】
理数科学分野のデータベース"MathSciNet"について不具合が生じ、検索等ができない現象が起きております。
復旧に向けて対応中ですので今しばらくお待ちください。
(12/13 八王子キャンパスでは復旧しております。新宿図書館では引き続き不具合が生じております。今しばらくお待ちください。)
(12/16 新宿・八王子キャンパス共に復旧しました。長らくご不便をおかけして申し訳ありませんでした。)
【ILL文献複写・図書賃借】 受付・依頼の一時休止について
ILL学外文献複写・図書賃借の利用を予定されている方は、早めにお手続きください。
【休止期間】 12月14日(木)から翌年1月4日(木)まで
12月13日(水)までは通常どおりの受付となります。
1月5日(金)から受付を再開します。
なお取り寄せ相手館の開館・休館状況により、通常より時間がかかる場合がありますのでお含みおきください。
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
新宿図書館 12月の利用について
◆アトリウムでのイベント等の実施
下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。
イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
12月のイベント開催日(予定)
12/1(金)、12/10(日)、12/11(月)、12/12(火)、12/15(金)、12/16(土)、12/17(日)、12/20(水)、12/21(木)
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
また、この他の日も工事が実施される日があります。
◆休館について
年末年始のため、下記の期間休館いたします。
12月27日(水)~1月4日(木)まで
以上、よろしくお願いいたします。
年末年始の図書長期貸出について
◆1-3年生・科目等履修生
12月9日(土)までは平常貸出(2週間)
【新宿図書館】12月10日(日)~12月26日(火)の貸出受付
【八王子図書館】12月11日(月)~12月23日(土)の貸出受付
→1月12日(金)までに返却(長期貸出)
1月5日(金)から平常貸出(2週間)
◆4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生
11月23日(木)までは平常貸出(1ヶ月)
11月24日(金)~12月11日(月)の貸出受付
→1月12日(金)までに返却(長期貸出)
12月12日(火)から平常貸出(1ヶ月)
※図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください
※返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止になります
◆その他
年末年始閉館のお知らせ
【新宿図書館】 12月27日(水)~1月4日(木)
【八王子図書館】 12月24日(日)~1月4日(木)
(新宿・八王子ともに 1月5日(金)から平常開館)
※12月下旬以降お申し込みの文献複写(他大学)、希望図書、研究用図書等は1月中旬以降の受け渡しとなります。ご理解ご協力をお願いいたします。
※詳細な開館時間は開館予定表または図書館ホームページの 開館カレンダーをご覧ください。
新宿図書館 11月の利用について
◆休館のお知らせ
下記の期間、新宿図書館は休館いたします。
・11月17日(金)~11月23日(木)
※学園祭開催期間ならびに祝日のため
◆アトリウムでのイベント開催
下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。
イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
11月のイベント開催日(予定)
11/1(水)、11/2(木)、11/3(金)、11/4(土)、11/5(日)、11/16(木)、11/27(月)、11/28(火)
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
臨時休館のお知らせ(10/23)
新宿図書館 10月の利用について
下記の期間、新宿図書館は休館いたします。
・10月8日(日) ※オープンキャンパス開催のため
・10月9日(月・祝)
・10月31日(火)※創立記念日のため
◆アトリウムでのイベント開催
下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。
イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
10月のイベント開催日(予定)
10/1(日)、10/14(土)、10/15(日)、10/21(土)、10/22(日)、10/28(土)、10/29(日)
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
新宿図書館 臨時休館のお知らせ(9/17)
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
新宿図書館 9月(後半)の利用について
いつも新宿図書館をご利用いただき、ありがとうございます。
◆アトリウムでのイベント開催
下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
9月のイベント開催日(予定)
9月16日(土)、9/24(日)、9/30(土)
◆休館のおしらせ
9/23(土)は祝日のため休館いたします。
また、台風などの影響で臨時休館することがございます。
あらかじめご了承ください。
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
図書館システムの停止について(8/19)
蔵書検索(OPAC)、貸出・返却データ処理、利用状況確認、学外文献複写申込、希望図書申込ができません。
(インターネットへの接続もできません)
度々ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新宿図書館 8月の利用について
下記の期間、新宿図書館は休館いたします。
・8月の日曜日
・8月5日(土)~6日(日)
・8月10日(木)~16日(水)
◆短縮開館のお知らせ
夏休みに伴い、8月の開館日(8/4~)は短縮開館となります。
詳しくは図書館ホームページに掲載されている「開館カレンダー」でご確認ください。
短縮開館時間: 9:10~17:45
◆アトリウムでのイベント開催
下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。
イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
8月のイベント開催日(予定)
8月8日(火)、8/20(日)、8/22(火)
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
八王子図書館 8月の利用について
◆休館のお知らせ
下記の期間、八王子図書館は休館いたします。
8/ 5(土)~8/ 7(月) ※オープンキャンパス、特別清掃のため
8/10(木)~8/27(日) ※蔵書点検・整理等のため
休館期間中は下記のサービスがご利用いただけません。 ・八王子図書館所蔵図書/雑誌の閲覧・貸出・予約取り寄せ ・倉庫所蔵資料の八王子図書館受け取り ・文献複写サービス ・希望図書受け取り ・リファレンスサービス ・新聞バックナンバーのコピー ・視聴覚資料の利用 ・グループ学習室、個室、ディスカッションブース、PCブースの利用 ・貸出ロッカーの利用 図書を返却する際は、返却ポストをご利用ください。 八王子キャンパス返却ポスト
・18号館1階 クリエーションラボ前(自販機となり) ・2号館2階 北階段前 ・2号館4階 大学図書館入口 付属CD付きの図書は八王子図書館開館後にカウンターへお持ちいただくか、 新宿図書館カウンターにご返却ください。 貸出中に図書を汚損・破損した場合は返却ポストに入れず、図書館カウンターへ直接ご返却ください。
◆点検に伴うグループ学習室・個室の利用休止
設備点検のため、8/4(金)はグループ学習室など一部のスペースが利用できなくなります。
◆短縮開館のお知らせ
下記の期間、夏休みに伴い短縮開館(9:10~16:50)となります。
8/4(金)、8/8(火)~8/9(水)、
8/28(月)~9/2(土)、9/4(月)~9/8(金)
利用者の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 「新宿図書館」や「電子ジャーナル・データベース」 などもご活用ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
メンテナンスに伴う図書館システム停止のお知らせ
図書館システム停止期間:8/8(火)~8/9(水)
上記の期間、システムメンテナンスのため図書館システムが停止いたします。
蔵書検索(OPAC)、貸出・返却データ処理、利用状況確認、学外文献複写申込、希望図書申込ができません。
(なお当日はオフラインで貸出・返却を行います。データの登録は後日行います。また、学外文献複写申込と希望図書申込は9月中旬以降に到着します。)
作業が終わり次第サービスを再開します。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
八王子図書館 臨時休館のお知らせ
いつも八王子図書館をご利用いただきありがとうございます。
下記の期日、特別清掃に伴い八王子図書館は臨時休館いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
◆八王子図書館臨時休館: 8月7日(月)
なお、8月は下記の日が休館となります。
8月5日(土)~6日(日) ※オープンキャンパスのため
8月7日(月) ※今回のお知らせ
8月10日(木)~8月27日(日)※蔵書点検・整理のため
ILL学外文献複写等の依頼・受付の休止について (夏休み期間中)
日ごろから図書館をご利用いただきありがとうございます。
夏季休暇にかかる下記の期間、ILL学外文献複写の受付・依頼を休止いたします。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ILL学外文献複写のご利用を予定されている方は、お早めに手続きをお願いいたします。
【新宿図書館】
停止期間: 8/1(火)~8/16(水)
※8/17(木)から再開します。
【八王子図書館】
停止期間: 8/1(火)~8/27(日)
※8/28(月)から再開します。
メンテナンスに伴う一部サービスの利用停止について
日ごろから新宿図書館をご利用いただきありがとうございます。
ネットワークメンテナンスに伴い、下記の日程でOPACでの蔵書検索、ならびに文献検索等のサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
・停止日:7月9日(日)
・停止サービス
OPAC蔵書検索、文献検索、図書館ホームページ閲覧、
電子資料の閲覧(電子ジャーナル、データベース、電子ブックの閲覧)
そのほかインターネットを介したサービス
夏季休暇に伴う長期貸出(ご案内)
夏期休暇に伴い、貸出期間を延長します。いつもより長く図書を借りることができるので、じっくり取り組みたい課題や夏の読書にご活用ください。
<1~3年生・科目等履修生>
7月14日(金)まで平常貸出(2週間)
7月15日(土)~ 9月1日(金)の貸出受付
→9月15日(金)までに返却
9月2日(土)から平常貸出(2週間)
<4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生>
6月30日(金)まで平常貸出(1ヶ月)
7月1日(土)~ 8月9日(水)の貸出受付
→9月15日(金)までに返却
【新宿図書館】 8月17日(木)から平常貸出(1ヶ月)
【八王子図書館】8月28日(月)から平常貸出(1ヶ月)
☆図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください。
☆返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
☆建築学部のハイブリッド留学プログラム(9月6日出発)に参加する学生は、出発前に必ず借りている図書を返却してください。
定期試験中の入館制限について(一般利用の皆様へ)
定期試験のため、学外の皆様は下記の期間ご利用になれません。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
◆新宿図書館
対称:新宿地域一般利用の方
(新宿区・中野区・渋谷区在住在勤及び孔子学院友の会)
期間:7月14日(金)~27日(木)
◆八王子図書館
対象:八王子学園都市大学いちょう塾受講生、
多摩武蔵野検定合格者の方
期間:7月14日(金)~27日(木)
7月の利用につきまして
いつも新宿図書館をご利用いただきありがとうございます。
7月2日(日)は全館停電のため、休館となります。
7月14日(金)~27日(木)は、新宿地域一般利用の方はご利用いただけません。
(別途掲出の案内をご参照ください)
また下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。
イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
7月のイベント開催日(予定)
7月14日(金)、7月28日(金)
6月の利用につきまして (追加情報あり)
いつも新宿図書館をご利用いただきありがとうございます。
下記の期日、図書館に隣接するアトリウムでイベントが開催されます。
イベント開催時には大きな音が発生することもございます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。
6月のイベント開催日(予定)
6月18日(日)、6月20日(火)、6月24日(土)、6月25日(日)、
6月29日(木)
※6/29が追加されました(2017.6.23)
リサイクル図書・雑誌のお知らせ
リサイクル図書・雑誌を無償で本学教職員・学生の皆さんに提供いたします。
期 間:6月9日(金)~7月6日(木)
※図書や雑誌がなくなり次第終了とさせていただきます。
お早めにご来館ください。
場 所:
・新宿図書館カウンター前(新宿図書館分)
・八王子図書館内 、18号館1階クリエーションラボ(八王子図書館分)
対 象:除籍図書・雑誌(八王子は雑誌のみ)
※除籍図書:複本などの理由で除籍したもの。
※雑誌:保存年限の経過したもの。
☆リサイクル図書・雑誌は随時補充いたします。
☆お問い合わせ先:工学院大学図書館
【今和次郎コレクション】青森県立美術館 出展につきまして
本学図書館 今和次郎コレクション写真等42点の
画像が展示されます。
会期:4月28日(金) - 7月2日(日)
企画展URL(外部サイト)
青森県立美術館 ラブラブショー2
館内で地震が起きたら
①本棚や窓ガラスから離れてください。
本の落下・家具の倒壊・窓ガラス
破損の恐れがあります。
②揺れが収まったら館内放送の指示に従ってください。
③地震の際は、エレベーターを使わずに階段で避難
してください。
以 上
【特別コレクション】ロンドン・バービカンアートギャラリーへの出展
バービカンアートギャラリー
The Japanese House Architecture and Life after 1945
「日本の家:1945年以降の建築と暮らし」展
において展示されます。
2017年3月23日-6月25日
なお、この展覧会には藤森照信本学特任教授による
茶室も展示されるとのことです。
朝日新聞夕刊に藤森先生の記事(今和次郎に言及している部分あり)
が連載中です。
朝日新聞データベース「聞蔵Ⅱ」にて学内の
パソコンで藤森先生の記事を読むことができます。
以 上
2016年度末の「倉庫格納資料取寄せ」受付について
倉庫取り寄せにつきまして
◆新宿図書館:3/9(木)14:30依頼締切⇒3/10(金)取寄にて終了。
◆受付再開:4/4(火)14:30依頼締切⇒4/5(水)到着。
※3/19(日)~ 3/31(金)は蔵書点検のため新宿図書館は閉館します
年度末のILL学外文献複写・貸借受付・依頼の締切日について
以下の通りです。
3/3(金) 本学学生・教職員の依頼締め切り
3/6(月) 学外からの受付締め切り
以 上
3階学習支援センター跡地原状回復工事について
3階学習支援センター跡地にて
パーテイション撤去工事を行います。
3月8日 時間未定
3階学習支援センター跡地に閲覧机・椅子の搬入を行います。
工事に際し音が発生し、人の出入りが多くなり
ご迷惑をおかけしますがご容赦ください。
以 上
八王子仮設図書館の臨時閉館及び移転のお知らせ
下記のとおり八王子仮設図書館を一時閉館・移転いたします。
◆一時閉館期間:2017年2月18日(土)~3月31日(金)
◇移転先:新2号館4階
(新図書館の開館時間などの詳細は、後日図書館ホームページに掲載いたします。)
一時閉館期間中は下記のサービスがご利用いただけません。
(ただし、予約図書はこの限りではありません。)
・八王子図書館所蔵図書/雑誌の閲覧・貸出・取り寄せ
・八王子図書館別置資料の閲覧・貸出・取り寄せ
・文献複写サービス
・リファレンスサービス
・新聞の閲覧・コピー
・視聴覚資料の利用
なお、ILL文献複写等につきまして、
以下の日程で受付を停止いたします。
八王子図書館 2月4日(土)~停止
再開は4月1日からとさせていただきます。
なお、取り寄せ相手館の開館日の関係で通常より時間が
かかる場合がありますので、ご承知ください。
図書を返却する際は、ブックポストをご利用ください。
ブックポストは引き続き、2017年3月31日まで
17号館1階のエレベーター前に設置いたします。
閉館中はこちらをご利用ください。
付属CD付きの図書は新宿図書館カウンターに返却していただくか、
17号館101室(図書館事務室/平日9時~17時)へお持ちいただきますよう
お願いいたします。
4月1日以降は新2号館内に返却ポストを設置する予定です。
新しい設置場所が決定次第、
図書館HPならびに旧設置場所での掲示にてお知らせいたします。
利用者の皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
「新宿図書館」や「電子ジャーナル・データベース」
などもご活用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
問い合わせ先:八王子図書館
外線:042-628-4890
内線:3151
以 上
入退館ゲート工事のお知らせ
を2月9日(木) 9:15~14:00ごろまで行う予定です。
工事に際し、音が発生し人の出入りが多くなり
ご迷惑をおかけしますが、ご承知いただきたく
宜しくお願いいたします。
入館の際は、通常通りゲートで学生証・教職員証・
図書館利用カードを読み取らせて入館してください。
以 上
春休みの貸出期間のお知らせ
1月18日(水)~ 3月18日(土)
(八王子は2月17日(金)まで)の貸出受付
→4月7日(金)までに返却
4月1日(土)から平常貸出(2週間)
【修士1年生・博士1,2年生】
1月18日(水)~ 3月6日(月)
(八王子は2月17日(金)まで)の貸出受付
→4月7日(金)までに返却
3月8日(水)(八王子は4月1日(土))から平常貸出(1か月)
【4年生・修士2年生・博士3年生】
1月18日(水)~ 3月10日(金)(八王子は2月17日(金)まで)の貸出受付
→3月10日(金)までに返却
☆本学大学院進学者・次年度在籍の方は4月7日までの返却に延長します。
貸出時にカウンターへお申し出ください。
【研究生・科目等履修生・特別聴講学生・教職特別課程生】
1月18日(水)~ 3月10日(金)(八王子は2月17日(金)まで)の貸出受付
→3月10日(金)までに返却
☆図書の返却について
・図書館閉館時には,返却BOXにご返却ください。
・返却期限が過ぎると,その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
☆今後の開館と閉館予定
■ 新宿図書館
1月28日(土)、1月29日(日)、2月5日(日)~2月8日(水)、
2月22日(水)は入試期間のため閉館します
3月19日(日)~ 3月31日(金)は蔵書点検のため閉館します。
4月1日(土)~ 通常開館 9:10~21:30
■ 八王子図書館
2月18日(土)~ 3月31日(金)は図書館移転のため閉館します。
4月1日(土)から開館予定 詳細は図書館HPをご覧ください。
以 上
犬目保管資料の取寄停止期間及び再開時期について
犬目校舎に保管してある資料を外部倉庫に預け入れ
のため、下記の期間取寄せを停止します。
利用できない期間が長期にわたり、ご不便をおかけ
しますが、最終の取り寄せ日までにお申し込みください。
最終の取寄せ申込日:2016年12月19日(月)
しばらくの間、犬目の資料が利用できなくなります。
申込できない期間
2016年12月20日(火)から2017年3月31日(金)
申込の再開は、外部倉庫での預け入れ作業の状況によって前後しますが
4月再開をめどに作業を依頼しています。
以 上
電子ジャーナル・データベースアンケート結果
本学学生・教職員の皆様
12月22日まで実施した電子ジャーナル・データベース利用
アンケートへのご協力ありがとうございました。
ポータルサイトのアンケート結果一覧で公開しています。
以 上
八王子図書館リサイクル図書&ブックエンド提供と開閉館予定について
リサイクル図書と使用済みブックエンドを
無償で本学教職員・学生の皆さんに提供いたします。
期 間:12月5日(月)~
※なくなり次第終了とさせていただきます。
お早めにおいでください。
場 所:18号館1階 クリエーションラボ
対 象:除籍図書、使用済みブックエンド
☆リサイクル図書とブックエンドは随時補充いたします。
☆今回の提供は八王子図書館のみです。新宿図書館では実施しておりません。
☆お問い合わせ先:工学院大学八王子図書館
【八王子図書館の一時閉館】
18号館(スチューデントセンター)の天井耐震工事のため図書館は
~12月14日(水)まで一時閉館です。
【仮図書室の開室】
17号館1階101号室の中で、仮図書室を開室いたします。
(17号館学生ラウンジ上階、現在の図書館事務室スペース)
開室期間
12月15日(木) ~ 12月26日(月)
1月 6日(金) ~ 2月17日(金)
開室時間
9時半 ~ 16時半
<土日・祝日は閉室します>
ご不便をおかけして申し訳ありません。
「新宿図書館」や「電子ジャーナル・データベース」などもご活用ください。
以 上
定期試験期間中の新宿地域一般利用の入館制限について
定期試験期間のため
地域一般利用の方は新宿図書館の利用はできません。
何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
以 上
CiNiiサービス停止について
下記日程でサービスを停止する予定です。
■ 12月3日(土)9:00~12月4日(日)20:30
□ CiNii Articles
□ CiNii Books
□ CiNii Dissertations
※一部変更※
■ サービス制限時間
12月2日(金)17:00~12月3日(土)9:00
12月4日(日)20:30~12月5日(月)9:00
制限時間中は、検索やオープンアクセスの論文
の閲覧については通常どおりご利用いただけますが、
以下はご利用いただけません。
・ログイン
・有料コンテンツの閲覧
・定額アクセス可能コンテンツの閲覧
・問い合わせフォームからの問い合わせ
■ 12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00
□ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
□ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
□ NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)
□ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
□ 研究者リゾルバー
■ JAIRO(学術機関リポジトリポータル)
12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00
■情報学広場
12月3日(土)15:00~12月5日(月)9:00
以 上
ILL文献複写等受付の停止につきまして
以下の通りとなります。
新宿図書館
12月16日(金)停止
12月17日(土)~12月26日(月)期間中の受付は
処理が年明けからになります。
八王子図書館 12月2日(金)~停止
両館とも再開は1月6日(金)の年明けの開館からになります。
なお、取り寄せ相手館の開館日の関係で通常より時間が
かかる場合がありますので、ご承知ください。
以 上
犬目保管資料の取寄停止期間について
犬目校舎に保管してある資料を外部倉庫に預け入れ
のため、下記の期間取寄せを停止します。
利用できない期間が長期にわたり、ご不便をおかけ
しますが、最終の取り寄せ日までにお申し込みください。
最終の取寄せ申込日:2016年12月19日(月)
※12/19までの申し込み資料を 2016年12月20日(火)
に犬目から取り寄せ後、しばらくの間、犬目の資料が
利用できなくなります。
申込できない期間
2016年12月20日(火)から2017年3月31日(金)
(申込の再開は、外部倉庫での預け入れ作業の状況によって前後します。)
===================================
すでにお知らせ済みですが八王子仮図書館につきましては
以下の通り閉館となります
一時閉館期間:2016年12月3日(土)~12月14日(水)
移転先 :17号館101室(17号館学生ラウンジ上階、
現在の図書館事務室スペース)
開設期間:2016年12月15日(木)~2017年2月17日(金)
開館時間:月曜~金曜の9:30~16:30
土・日、年末年始は休館となります。
なお、2/18~3/31は新図書館への移転作業のため、仮設図書館も閉鎖します。
以 上
年末年始の図書長期貸出について
になります。
☆1-3年生・科目等履修生
12月11日(日)まで平常貸出(2週間)
12月12日(月)~12月26日(月)の貸出受付
→1月12日(木)までに返却
1月6日(金)から平常貸出(2週間)
☆4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生
11月26日(土)まで平常貸出(1ヶ月)
11月27日(日)~12月11日(日)の貸出受付
→1月12日(木)までに返却
12月12日(月)から平常貸出(1ヶ月)
※図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください
※返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります
年末年始閉館のお知らせ
新宿図書館・八王子図書館
12月27日(火)~1月5日(木)
1月6日(金)から平常開館
※12月下旬以降お申し込みの文献複写(他大学・犬目校舎)、希望図書
研究用図書等は1月中旬以降の受け渡しとなります。ご理解ご協力を
お願いいたします
※詳細な開館時間は開館予定表または図書館ホームページの
開館カレンダーをご覧ください
以 上
八王子仮設図書館の臨時閉館及び移転のお知らせ
下記のとおり八王子仮設図書館を一時閉館・移転いたします。
◆一時閉館期間:2016年12月3日(土)~12月14日(水)
八王子仮設図書館
移転先 :17号館101室(17号館学生ラウンジ上階、現在の図書館事務室スペース)
開設期間:2016年12月15日(木)~2017年2月17日(金)(予定)
開館時間:月曜~金曜の9:30~16:30
(土・日、年末年始などは休館となります。
詳細は、図書館ホームページを参照ください。)
17-101室へ移転後は下記のサービスを行います。
・図書の予約・貸出業務
・文献複写サービス
・リファレンスサービス
・一部図書・雑誌・新聞の閲覧
◆2017年2月18日(土)から2017年3月31日(金)の間、
新図書館(新2号館)への移転作業のため閉館します。
利用者の皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
「新宿図書館」や「電子ジャーナル・データベース」
などもご活用ください。
よろしくお願いいたします。
以 上
新宿祭による休館のお知らせ
新宿祭期間のため休館になります。
【学生・教職員向け】大学図書館利用者アンケート
図書館サービス向上のため,「電子ジャーナル・データベース
利用アンケート」を実施します。
普段図書館を利用している方をはじめ,あまり図書館を
利用していない方へも設問がありますので,ぜひご協力をお願いいたします。
期間
・2016年11月3日~2016年12月22日 17:00まで
キューポートの「アンケート・調査等」の機能で行います。
キューポートの大学図書館からのお知らせの参照情報からまたは
キューポート左メニューの「アンケート・調査等」から回答をお願いします。
全学休講日11月1日の短縮開館のお知らせ
新宿図書館 9:10~17:00
八王子図書館 9:10~16:50
11月3日(木)は祝日ですが授業開講のため
通常開館いたします。
新宿図書館 9:10~21:30
八王子図書館 9:10~19:30
10月31日は学園創立記念日のため
新宿図書館・八王子図書館とも休館になります。
以 上
全学休講日10月26日の短縮開館のお知らせ
新宿図書館: 9:10~17:00
八王子図書館:9:10~16:50
以 上
フルテキストファインダー接続障害のお知らせ
ただいま原因を調査中です。ご不便をおかけいたしますが
宜しくお願いいたします。
学内向け案内 ラーニングコモンズSAN-F貸切予約の変更点について
(外部の方のみのセミナー等の予約はできません。)
予約方法については図書館ホームページのラーニングコモンズSAN-Fの利用についてをご参照ください。
今までご要望に応えられずご不便をおかけしていましたが、どうぞご利用ください。
夏季の開閉館予定につきまして
詳しくは図書館ホームページの開館カレンダーで
ご確認ください。
【新宿図書館】
閉館:8月の日曜日,8月12日~18日
8月中の土曜日の開館時間:10:30~17:30
それ以外の開館時間は平常開館:9:10~21:30となります
【八王子図書館】
閉館:8月の土・日曜日(8月は土曜日は閉館です)
8月12日~21日
短縮開館 9:10 ~ 16:50
8月4日~11日、22日~26日,29日~9月2日、9月5日~8日
以 上
ILL学外文献複写等の依頼・受付の休止につきまして
以下の通りになります。
ILL依頼・受付休止期間:8月1日(月)~21日(日)
☆7月31日でILL学外文献複写等の受付を締め切ります。
それ以降は、依頼・受付できませんのでご注意ください。
申込受付再開は8月22日(月)です。
ご不便をおかけして恐縮ですが何卒ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
以 上
【再掲】新宿地域一般利用の入館制限につきまして
新宿地域一般利用(新宿区・中野区・渋谷区
在住在勤及び孔子学院友の会)の方は、
7月12日(火)~27日(水)は新宿図書館のご利用ができません。
※ご不便をおかけして申し訳ありませんが、
ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
ご参考:2017年1月6日~18日は後期定期試験
により利用できません。
今和次郎コレクション資料「竹久夢二とモダン都市東京展」
「竹久夢二とモダン都市東京展」で展示されます。
この機会にご覧ください。
展覧会名称:
「竹久夢二とモダン都市東京展-夢二のいた街、描いた街-」
展示される本学所蔵資料画像:
今コレクション「銀座カフェー Waitress 服装採集1.2」
(『婦人グラフ』1926年11月号掲載) 計2点
会場:竹久夢二美術館(東京都文京区弥生)
会期:7月1日(金)~9月25日(日)
竹久夢二とモダン都市東京展
夏季休暇にともなう長期貸出につきまして
いつもより長く図書を借りることができるので、じっくり
取り組みたい課題や夏の読書にご活用ください。
<1~3年生・科目等履修生>
7月16日(土)まで平常貸出(2週間)
7月17日(日)~ 9月2日(金)の貸出受付
→9月16日(金)までに返却
9月3日(土)から平常貸出(2週間)
<4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生>
6月30日(木)まで平常貸出(1ヶ月)
7月1日(金)~ 8月11日(木)の貸出受付
→9月16日(金)までに返却
【新宿図書館】 8月19日(金)から平常貸出(1ヶ月)
【八王子図書館】8月22日(月)から平常貸出(1ヶ月)
☆図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください。
☆返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
☆ハイブリッド留学プログラムへの参加学生は、出発前に必ず、
借りている図書をご返却ください。
図書館ホームページ・図書館システム運用停止(7月2~3日)
のに伴い、図書館ホームページ・図書館システムの運用を停止しますので、ご承知おきください。新宿図書館は7月3日(日)は閉館いたします。
停止日時:7/2(土)20:00~7/3(日)24:00
※工学院大学図書館ホームページ、電子ジャーナル・データベース、電子ブック、工学院大学図書館蔵書検索 WEBOPACの閲覧、
図書の予約・購入申込、倉庫取寄・学外文献複写の依頼、利用状況照会等が上記の時間帯できなくなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
竹内コレクション図書が「ミケランジェロ展」に出展します
会期:2016年6月25日~8月28日
会場:パナソニック 汐留ミュージアム
主催:パナソニック 汐留ミュージアム,日本テレビ放送網株式会社
彫刻や絵画が有名なミケランジェロですが今回は建築家という
一面にも光をあてた展覧会になります。
ルネサンス建築が日本でどのように紹介され、日本の建築家に影響を与えたかを紹介するコーナーで本学所蔵の図書を展示していただくことになりました。
他大学でも所蔵が少なく、普段非公開の貴重な図書ですので、この機会にご覧いただけると幸いです。
OPAC(図書館システム)への利用者ログイン不具合復旧しました。
ログイン可能となりました
現在、OPAC(図書館システム)への利用者ログインに不具合が生じており、対応中です。
モバイルOPACからのログインは可能ですのでそちらをご利用ください。
ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご承知頂きたく
よろしくお願い申し上げます。
IEL online 不具合につきまして→復旧いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたがよろしくお願い
いたします。
ただ今 IEL online(IEEE Xplore)に接続障害が発生しております。
ご不便をおかけして恐縮ですが、ただいま調査中ですので
ご承知いただきたくよろしくお願いいたします。
新宿地域一般利用の入館制限について
(新宿区・中野区・渋谷区在住在勤及び孔子学院友の会)
の方は、7月12日(火)~27日(水)は
新宿図書館のご利用ができません。
※ご不便をおかけして申し訳ありませんが、
ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
ご参考:2017年1月6日~18日は後期定期試験
により利用できません。
本学図書館コレクションが6月5日(日)まで出展中です。
6月5日(日)まで出展中です。普段は公開していない貴重な原画資料も含まれますので
この機会にご覧ください。
21_21 DESIGN SIGHT (六本木)
企画展「雑貨展」
会期:2016年2月26日(金)- 6月5日(日)
休館日:火曜日(3月15日、5月3日は開館)
開館時間:10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
入場料:一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
開館カレンダーの変更につきまして
リサイクル図書・雑誌のお知らせ
リサイクル図書・雑誌を無償で本学教職員・学生の皆さんに
提供いたします。
期 間:6月10日(金)~7月6日(水)
※図書や雑誌がなくなり次第終了とさせて
いただきます。お早めにご来館ください。
場 所:新宿図書館 カウンター前
八王子図書館 18号館1階 クリエーションラボ
18号館4階 仮設図書館内
対 象:除籍図書・雑誌
※除籍図書:複本などの理由で除籍したもの。
※雑誌:保存年限の経過したもの。
☆リサイクル図書・雑誌は随時補充いたします。
☆お問い合わせ先:工学院大学図書館
八王子図書館4月29日は閉館いたします。
4月29日が開館になっておりましたが,「閉館」です。
お詫びして訂正いたします。
以 上
八王子図書館ツアー案内
蔵書検索機や資料取寄WEB申込の方法もご紹介!
八王子図書館ツアーのご案内です。
日時
①4月1日(金)・・・16時まで受付
②4月中の月曜日及び木曜日
・・・12時50分~13時40分まで受付
※ツアー所要時間は10~15分程度。
上記時間内に一定人数が集まり次第ツアーを行います。
集合場所
生協売店入口横のエレベーター付近にお集まりください。
※上記時間外でのツアーをご希望される方は、図書館カウンターへ直接お問い合わせください。図書館は生協入口横のエレベーターを昇った4階です。
※工学院大学八王子図書館は2017年春に
新2号館へ移転いたします。現在は18号館スチューデントセンター
4階フォーラムにて仮設図書館を開館中です。
大学図書館利用案内(学生・教職員の皆様)
【図書館の場所について】
新宿図書館:新宿校舎の中層棟2階・3階
3階にはラーニングコモンズSAN-F(グループ学習・プレゼンなど会話が可能なエリア)があります。
ラーニングコモンズSAN-Fは2階図書館内から行くことができます。
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/regist/LC.html
八王子図書館:2017年3月まで、18号館4階(スチューデントセンター)のフォーラムにて仮設図書館として開館しています。
新2号館建設後に同館へ移転する予定です。
【図書館ホームページ】
図書館についての詳細は、ホームページをご覧ください。
電子ジャーナル・データベースでの検索についてもこちらをご参照ください。
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/
【図書館利用案内】ご参考
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/site/riyoannai_2016.pdf
【蔵書検索画面(WEBOPAC)】
蔵書は、蔵書検索画面(WEBOPAC)で検索が可能です。
WEBOPACから、図書の予約・取り寄せ・購入依頼が行えます。
https://library.kogakuin.ac.jp/
【開館時間】
今年度(2016年4月1日)より授業時間が変更になるのに伴い、新宿図書館・八王子図書館の開館・閉館の時間が変更になりました。
新宿図書館
月~土 9:10~21:30
日 10:30~17:30
短縮開館(全学休講日) 9:10~17:00
八王子図書館
月~金(授業・定期試験期間) 9:10~19:30
土曜日・全学休講日 9:10~16:50(変更なし)
授業期間外 〃
定期試験期間の日曜日 〃
【開館カレンダー】
図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
新宿図書館開館カレンダー
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/library/shinjuku_calendar.html
八王子図書館開館カレンダー
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/library/hachioji_calendar.html
☆館内でポケットカレンダーの配付をしています。
【新宿図書館フロアマップ】
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/library/shinjuku_floor.html
学習・研究・レポート・論文作成等に図書館をご活用ください!
工学院大学図書館
2015年度末の「倉庫格納資料取寄せ(予約)」受付について
以下の通りです。
八王子図書館:3月10日(木)12:00 依頼締切
3月11日 (金) 到着分
新宿図書館 :3月14日(月) 14:30 依頼締切⇒
3月15日(火)取寄にて終了。
◆受付再開:4月1日(金)14:30依頼締切⇒
4/2(土)到着。
※4月2日(土)以降は、通常どおりの受付となります。
※八王子図書館:3月12日(土)~31日(木)は蔵書点検のため閉館
※ 新宿図書館:3月20日(日)~ 31日(木)は蔵書点検のため閉館。
コレクション資料出展中です「雑貨展」21_21 DESIGN SIGHT
出展中です。機会がありましたらご覧ください。
21_21 DESIGN SIGHT(六本木)
企画展「雑貨展」
会期:2016年2月26日(金)- 6月5日(日)
休館日:火曜日(3月15日、5月3日は開館)
開館時間:10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
入場料:一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
2016年度図書館開館・閉館時間の変更について
2016年度より授業時間が変更になるのに伴い、
新宿図書館・八王子図書館の開館・閉館の時間が
変更になりますのでお知らせいたします。
新宿図書館
2015年度 2016年度(4月1日~)
月~土 9:15~22:00 → 9:10~21:30
日 11:00~18:00 → 10:30~17:30
短縮開館(全学休講日) 9:10~17:00
八王子図書館
月~金(授業・定期試験期間)
9:10~18:45 → 9:10~19:30
土曜日・全学休講日
授業期間外
定期試験期間の日曜日
9:10~16:50 → 9:10~16:50(変更なし)
以上
2016年2月28日(日)の図書館ホームページへの接続について
2016年2月28日(日) 9時~20時にネットワーク回線の構成変更に伴うサービス停止にともない、工学院大学図書館ホームページ http://www.lib.kogakuin.ac.jp/ への接続ができない状態となります。また一時的に接続できても不安定な状態になります。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
以 上
年度末のILL学外文献複写・貸借受付・依頼の締切日について
3/4(金) 本学学生・教職員の依頼締め切り
3/8(火) 学外からの受付締め切り
以 上
春休みの貸出期間について
<1~3年生>
1月30日(土)~3月19日(土)(八王子は3月11日(金)まで)
の貸出受付 → 4月8日(金)までに返却
4月1日(金)から平常貸出(2週間)
<修士1年生・博士1,2年生>
1月30日(土)~ 3月7日(月)の貸出受付
→4月8日(金)までに返却
3月8日(火)から平常貸出(1ヶ月)
<4年生・修士2年生・博士3年生>
1月30日(土)~ 3月11日(金)の貸出受付
→3月11日(金)までに返却
☆本学大学院進学者・次年度在籍の方は4月8日(金)までの返却に延長できます。ご希望の方は貸出時にカウンターへお申し出ください。
☆ご卒業・修了予定の方は必ず返却してください。
<研究生・科目等履修生・特別聴講学生・教職特別課程生>
1月30日(土)~ 3月11日(金)の貸出受付
→3月11日(金)までに返却
☆図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください。
☆返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
【新宿図書館】
3月20日(日)~ 3月31日(木)は蔵書点検のため閉館。
4月1日(金)~通常開館 9:15~22:00
【八王子図書館】
3月12日(土)~ 3月31日(木)は蔵書点検のため閉館
4月1日(金)~短縮開館 9:00~16:40
4月7日(木)~通常開館 9:00~19:30
(次年度から八王子図書館の開館・閉館時間が変更になります。)
・春期休暇中の開館時間は、開館予定表または
図書館ホームページhttp://www.lib.kogakuin.ac.jp/をご覧ください。
工学院大学図書館
1月18日(月)は臨時休館いたします。
入試による閉館について
新宿図書館は閉館いたします。
また、1月15日(金)は17:00で閉館いたします。
入試による新宿図書館の閉館予定
1月28日(木)
2月 5日(金)~8日(月)
2月20日(土)
3月 4日(金)
年末年始の倉庫取り寄せについて
12月25日(金)14:30までの予約申し込みは
12月28日(月)到着となります。
年始最初の取り寄せは1月7日(木)到着となります。
(前日6日(水)の14:30までの予約が可能です。)
年末年始の休館について
1月6日(水)から通常開館いたします。
なお、新宿図書館は12月27日の日曜開館はありません。
新宿地域一般利用の試験期間入館制限につきまして(1/6~26)
年末年始のILL学外文献複写受付・依頼の休止について
ILL文献複写等受付・依頼は12/18(金)までです。
12/19(土)~12/28(月)の期間は、処理が年明けとなります。
ご了承ください。
冬の長期貸出お知らせ
☆1~3年生・科目等履修生
12月11日(金)まで平常貸出(2週間)
12月12日(土)~12月28日(月)の貸出受付
→1月12日(火)までに返却
1月6日(水)から平常貸出(2週間)
☆4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生
11月25日(水)まで平常貸出(1ヶ月)
11月26日(木)~12月11日(金)の貸出受付
→1月12日(火)までに返却
12月12日(土)から平常貸出(1ヶ月)
図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください。
返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
☆ 閉館予定 12月29日(火)~1月5日(火)
1月6日(水)から平常開館
建築雑誌インデックス(便利なデータベースの紹介)
便利なデータベースとして「建築雑誌インデックス」
があります。
主な建築系雑誌の1955年からの記事・作品が検索できます。
学内のパソコンからアクセス可能です。
<使い方>
図書館ホームページ http://www.lib.kogakuin.ac.jp/
の中ほどにある「論文を探す」のなかの「建築雑誌インデックス」
をクリックしてください。
レポートなどで特定の記事・作品について調べたい時に
記事がどの雑誌の何巻何号にのっているか調べることができます。
見たい雑誌が特定できたらOPAC(蔵書検索)で雑誌が
どこにあるか検索して、利用してください。
図書館システムメンテナンスのお知らせ
OPAC(蔵書検索)・図書館システムが午前9:30~10:30の間使用できません。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
10月31日(土)は創立記念日のため休館いたします。
新宿図書館 学祭による休館につきまして
新宿図書館は、11月18日(水)~22日(日)学祭期間のため休館いたします。
ご不便をおかけして恐縮ですが、ご承知ください。
11月23日(月)は祝日ですが授業がありますので、通常開館(9:15~22:00)いたします。
指定図書・参考書の購入依頼について
大学教員(専任・非常勤)の皆様
指定図書・参考書の購入依頼につきまして
授業に必要な「指定図書・参考書」の購入依頼がWebOPAC
https://library.kogakuin.ac.jp/
から可能になりました。
蔵書検索(OPAC)で個人ID・PWでログインし図書の新規購入依頼画面から依頼が可能です。
本年度後期分の指定図書・参考書の購入依頼申込締め切りは11月10日です。
指定図書・参考書の購入依頼について
工学院大学図書館
愛知県陶磁美術館で今コレクションの展示が行われます。
蔵書検索(WebOPAC)のスマートフォンアプリにつきまして
<設定方法>
① iPhoneの方は App Store
アンドロイドの方は Google Play
で「Ufinity」(ユーフィニティ)を検索し、ダウンロード。
② 都道府県選択で「東京都」を選択してください。
その中から「工学院大学」を選択し、設定ボタンを押し設定します。
<使用方法>
・図書館の蔵書検索ができるほか新着案内・貸出ランキングをみることができます。
・「マイスペース」で個人ID・パスワードを入力すると、図書の貸出状況や利用履歴、予約等の申込状況を見ることができます。
・検索窓の下にあるカメラボタンを押し、図書の裏面にあるISBNバーコード(13桁)を撮影すると、図書館に蔵書があるか検索できます。
(13桁のISBNバーコードがついていない図書はカメラから検索できません)
ご活用ください。
付属資料のある図書の予約につきまして
のある図書の予約ボタンが表示されません。
ご不便をおかけして恐縮ですが、修正の手配をしており
ます。
→9/28に予約可能となりました。
新宿・八王子図書館の閉館時間を繰り上げます
ご不便をおかけしますが、ご承知おきのほどよろしくお願いいたします。
八王子図書館移転のお知らせ及び仮設図書館での資料の利用について
仮設図書館として開館します。
新2号館建設後に同館に移転する予定です。
またそれに伴い、図書館事務室も17号館1階の101室へ一時移転します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
仮設図書館は施設規模や耐荷重の都合により、配架できる図書・雑誌の数に限りがあります。
配架されていない図書や製本雑誌などは外部施設(倉庫)で保管をしています。このような仮設図書館に置いていない資料は、利用者が予約請求をすれば、仮設図書館へ届き、その後、カウンターで閲覧・借り出しができます。工学院大学図書館蔵書検索(OPAC)にて資料を検索し、予約をしてください。
倉庫からの取り寄せは週3回行なう予定ですが、試験期間中などは同一の資料に集中して予約が入り、提供が遅れる可能性もございます。
必要な資料はなるべく早く申し込むよう、宜しくお願い致します。
この度、工学院大学図書館蔵書検索(OPAC)が新しくなりました。
利用者の方にはこちらより資料の予約を行なっていただきます。
また、蔵書検索や各種申込みが充実しましたので、是非ご覧ください。
ご不明な点は「よくある質問」を参照なさるか、カウンターにお問い合わせください。
なお、図書館ホームページ(http://www.lib.kogakuin.ac.jp/)は変更ありません。
仮設図書館での配架図書は、これまでの貸出実績をもとに選定しています。
また、新しく購入した図書も並べています。
授業に関連するなど多くの利用が見込まれる図書は、外部施設での保管から仮設図書館の配架へと配置場所を変更することもあります。
仮設図書館に置いてほしい資料は、カウンターにてご相談ください。
利用頻度や予約状況を踏まえ、図書館職員が検討をさせていただきます。
☆仮設図書館の設備について
施設規模により、仮設図書館内の座席数が限られています。
資料や荷物を大きく広げたり、隣の座席に荷物を置いたりすることはご遠慮ください。
満席の場合には恐れ入りますが、構内にある別の自習スペースをご利用ください。場所はカウンターにてご案内致します。
AVコーナーのブースが4席のみとなりました。多くの方にご利用いただけるよう、利用は1日1回のみ、2時間(目安:映画1本分、ドラマ2本分)を超えてのご利用はできません。
利用時間を超過している場合には、お声掛けをさせていただくことがあります。
また、座席の指定や予約は承っておりません。
大学図書館蔵書検索(OPAC)のアドレス変更について
大学図書館蔵書検索(OPAC)のURLが9月7日より変わります。
新しい蔵書検索(OPAC)アドレス
https://library.kogakuin.ac.jp/
新しいモバイルOPACアドレス
http://opac2015.lib.kogakuin.ac.jp/webopac/mobtopmnu.do/
蔵書検索画面にログインすると、図書の予約(貸出中の図書の予約および新宿八王子間取り寄せ・倉庫からの取り寄せ)・利用状況の確認・購入依頼・ILL学外文献複写等の申込等ができます。
(情報科学センターの個人IDとパスワードでログインできるようになりました。今までのIDとパスワードでログインできませんのでご注意ください)
旧アドレスにブックマークをしていた方は新しいアドレスに変更してください。
※大学図書館ホームページのアドレスは変更ありません。
http://www.lib.kogakuin.ac.jp/
工学院大学図書館
図書館OPACのログインID・パスワードについて
ログインするIDとパスワードが変更になります。
9月7日からは情報科学センターの個人IDとパスワードで
図書館OPACにログインできるようになります。
今まで購入依頼・学外文献複写等申込で使用していた
図書館OPACログイン用のID・パスワードは使用できなくなりますので
ご注意ください。
図書館OPACでログインすると行えること
:利用状況の確認・図書予約・希望図書の購入依頼・ILL文献複写等申込ほかが行えます。
情報科学センターの個人IDとパスワードをお持ちでない
学生・教職員・非常勤教員の先生で,図書館システムを使用
される場合は,情報科学センターで個人ID交付証の
配布を受けて下さい。
八王子図書館事務室閉室のおしらせ
一時閉室致します。
閉室中のご連絡は、現図書館閲覧室のカウンターまで、
お願い致します。
なお、7月17日(金)は、移設工事のため、外線が繋が
らない時間帯が発生しますがご了承ください。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
記
□図書館事務室の仮移転先
八王子校舎17号館1階
□図書館事務室の閉室期間
2015年 7月13日(月)から 7月20日(月)まで
□閉室期間中の連絡先
内線:3158(閲覧室カウンター)
問い合わせ先:学習支援部学習支援課図書館 八王子 内線:3150
夏季休暇中の長期貸出につきまして
<1~3年生・科目等履修生>
7月17日(金)まで平常貸出(2週間)
【新宿図書館】 7月18日(土)~ 8月29日(土)の貸出受付
【八王子図書館】 7月18日(土)~ 7月31日(金)の貸出受付
→9月17日(木)までに返却
9月7日(月)から平常貸出(2週間)
<4年生・大学院生・教職特別課程生・研究生>
6月30日(火)まで平常貸出(1ヶ月)
【新宿図書館】 7月1日(水)~ 8月7日(金)の貸出受付
【八王子図書館】7月1日(水)~ 7月31日(金)の貸出受付
→9月17日(木)までに返却
【新宿図書館】 8月18日(金)から平常貸出(1ヶ月)
【八王子図書館】 9月7日(月)から平常貸出(1ヶ月)
☆図書館閉館時には、返却ボックスにご返却ください。
☆返却期限が過ぎると、その日数分が貸出禁止(罰則)になります。
☆ハイブリッド留学プログラムへの参加学生は、出発前に必ず、
借りている図書をご返却ください。
ILL学外文献複写等の受付締め切りにつきまして
図書館システムリプレースのため
7月21日(火)17:00でILL学外文献複写等の受付を締め切ります。
それ以降は、受付できませんのでご注意ください。
(八王子図書館は移転のため8月1日~9月6日まで閉館となります。)
<新宿図書館>
複写物等の受け取りは8月7日(金)までに新宿図書館
カウンターでお受け取りください。
申込受付再開は9月7日(月)です。
ご不便をおかけして恐縮ですが何卒ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
八王子図書館の購入申し込み停止のお知らせ
八王子図書館は移転のため、2015年6月17日から9月上旬までWebでの申込みを停止いたします。書面での購入申し込みは可能ですが、場合によってはご希望に添えない場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
八王子図書館の仮移転に伴う一時閉館のお知らせ
八王子図書館は、新2号館建設後に同館に移転することになりました。
そこで、今年度中に現在の建物の取り壊し工事を実施する事になり、
下記の通り仮設図書館に一時移転をします。
仮設図書館では、施設規模の都合によりご利用いただけるサービス、資料に制限がかかります。なお、図書館事務室も一時移転して、業務を行います。
また、仮設図書館への移転に先立ち、書庫の利用も一部制限されますので、ご了承願います。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
<仮移転先>
閲覧室:八王子校舎18号館スチューデントセンター4階(現フォーラム)
図書館事務室:八王子校舎17号館1階
<移転作業に伴う閉館期間>
2015年8月1日(土) から 9月6日(日)まで
閲覧室と書庫にある全ての資料の閲覧・貸出ができません。
<別置書庫の利用制限期間>
2015年7月1日(水) から 9月6日(日)まで
「別置書庫」には、現在、製本雑誌(バックナンバー)、大学紀要、
企業研究報告、図書(叢書・全集)などが配架されていますが、
上記の期間中これらの閲覧・貸出ができません。
なお、「2階書庫」および「1階書庫」は、7月31日(金)まで
ご利用が可能です。
<仮設図書館での開館>
2015年9月7日(月)から(予定)
仮設図書館内に置ける資料の数は限られており、それ以外の資料については、カウンターでご請求頂けば1~3日後に閲覧希望者にお渡しできる仕組みを
準備中です。
新八王子図書館は、2016年度末に竣工する新2号館に入る予定で,2017年度初めから新図書館がオープンします。詳細については2016年度末までにご案内いたします。
問い合わせ先:学習支援部学習支援課(図書館)八王子 内線:3150
以 上
新しいOPAC
富士通