議会・政府刊行物・法令を調べる
議会・政府刊行物を探す
アクセス方法:制限なし
日本の白書・年報(byリサーチナビ)
資料タイトル、オンライン版へのリンク、法定白書の根拠法など、現在出版されている主な白書情報のまとめ
>>説明を読む
- 現在出版されている主な白書について案内しています。原局版・市販版のタイトル対照のほか、当館蔵書の案内、法定白書の根拠法、オンライン版へのリンクを提供しています。
- 「白書」とは、法律等の規定に基づいて国会に対して提出される報告書、閣議に提出される報告書などです。
- 年報(年次報告書)は、当該年度の政治・経済・社会の実態、政策、将来等についてまとめられた中央官庁の出版物ですが、白書と異なり作成の根拠となる法律等がありません。
※「日本の水資源(水資源白書)」のように通称として白書の名称が用いられることもあります。
アクセス方法:制限なし
白書等(by e-Gov)
近年の白書・年次報告書類へのリンク集
>>説明を読む
最近の白書・年次報告書類へのリンク集です。
各行政機関が公表する白書に関する情報を案内しています。
アクセス方法:制限なし
Science.gov
米国政府関連の科学技術情報がまとめて検索可能
アクセス方法:制限なし
国会会議録検索システム
第1回国会(昭和22年5月)からの本会議・委員会の会議録を、テキスト又は画像で閲覧
>>説明を読む
- 国会会議録検索システムは、第 1 回国会(昭和 22(1947)年 5 月開会)以降の本会議、委員会などの会議録を、開催日付、発言者名、発言内容などから検索できるようにしたデータベースです。
- 国立国会図書館が、衆議院・参議院と共同で提供しています。
- 国会での立法過程は、法案の提出、本会議での趣旨説明、担当の委員会への付託、委員会での審査(必要に応じ、有識者から意見を聞く公聴会などの開催)、本会議での審議といった経過をたどります。この間の記録として会議録があり、法案、予算のほか、国政全般にわたる議論の内容を知ることができます。
アクセス方法:制限なし
閣議(首相官邸HP)
首相官邸の閣議案件ページ(法定白書・閣議配布白書は案件に掲載されています)
>>説明を読む
- 首相官邸の閣議案件ページです。内閣総理大臣と国務大臣(閣僚)による会議の議題および議事録を紹介しています。
- 法定白書・閣議配布白書は、案件に掲載されています。
アクセス方法:制限なし
インターネット版官報
直近30日分のすべてと、平成15年7月15日以降の法律、政令等の官報情報の閲覧 ※検索はできません※
>>説明を読む
- 平成15年7月15日以降の法律、政令等の官報情報と、平成28年4月1日以降の政府調達の官報情報を、PDFデータで無料公開しています。
- 直近30日分の官報情報(本紙、号外、政府調達等)は、全て無料で閲覧できます。
アクセス方法:制限なし
官報検索
平成8年(1996)6月3日以降の官報の目次の検索
>>説明を読む
平成8年(1996)6月3日以降の官報の目次を、キーワードや日付指定で検索できます。
法令を探す
アクセス方法:制限なし
アクセス方法:制限なしアクセス方法:制限なし
日本法令検索(2004年~)
法令の制定・改廃経過等の情報、法令本文へのリンクを検索できるデータベース(2004年~)
>>説明を読む
- 平成16年8月以降に制定されたか当該時点で有効だった法令の制定・改廃経過等の情報を検索できるデータベースです。国立国会図書館が作成しています。
- トップページから [詳細検索] > [法令検索] をクリックし、法令名、法令番号等で検索してください。お探しの法令が表示されたら、その法令名をクリックした後、右側に表示される「法令本文へのリンク」の中から、制定時条文へのリンクをクリックしてください。
アクセス方法:制限なし
日本法令検索(明治前期編)
法令の制定・改廃経過等の情報、法令本文へのリンクを検索できるデータベース(1867年大政奉還~1886年公文式法令まで)
>>説明を読む
- 慶応3年10月の大政奉還から明治19年2月の「公文式」法令に至るまでに制定された法令を検索することができます。
- 検索画面から法令名等で検索してください。お探しの法令が表示されたら、その法令名をクリックした後、右側に表示される「法令本文へのリンク」の中から、制定時条文へのリンクをクリックしてください。